サブドメインへ301リダイレクトした際に繰り返しリダイレクトがされてしまう場合の対処法【WordPress】

サーバーの管理画面等で半自動的にリダイレクトの設定をした場合、上手くいかない事があります。

私も先ほどサーバー側からサブドメインへのリダイレクト設定をしたのですが、「リダイレクトが繰り返し行われました」と、表示されました。

今回はその対処方を表示していきます。

一度.htaccessのリダイレクト設定を消そう

サーバー側の機能でリダイレクトの設定をした場合、「.htaccess」というファイルにリダイレクトの設定のコードが記述されます。

.htaccessファイルは、以下のファイルの位置にあります。

aaaaa.com
└ public_html
  └ >> .htaccess <<

ですが、これが不十分な場合があるんですよね。

自分の場合もそうで、「ルートドメイン → サブドメイン」のリダイレクト設定は配置できていたのですが、どうやら「サブドメイン → ルートドメイン」のリダイレクト設定も必要らしいんですよね。

逆に無限ループしそうな気もしますが、そこは大丈夫です。

まず、これが「サーバ側の設定で自動的に配置されたコード」です。

【ルートドメインの.htaccess】

Redirect permanent / https://bbb.aaaaa.com

でもこれじゃ足りないっぽいんです。

(bbb.aaaaa.comは置き換えて下さい)

なので先ほどのコードを削除し、以下のコードを入力してください。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^aaaaa.com$
RewriteRule (.*) http://bbb.aaaaa.com/$1 [R=301,L]

(aaaaa.com と bbb.aaaaa.com は置き換えて下さい)

これでブラウザのキャッシュ等を削除し、再度試してみて下さい。